副業としてデジタル商品を売ってみたいけど、難しそう…
そんな初心者におすすめなのが「BOOTH(ブース)」です。
- 匿名でOK
- 初期費用ゼロ
- ファンがつきやすい販売設計
本記事では、BOOTHでデジタル商品を販売するまでの手順をわかりやすく解説します。
BOOTHとは?どんなものが売れる?
● BOOTHとは
pixivが運営するオンラインマーケット。
同人誌・イラスト・音声・プロンプト集などの「デジタル商品」が気軽に販売できます。
● 売れる商品の例(すべてデジタル)
商品ジャンル | 内容例 |
---|---|
画像AIプロンプト集 | Midjourneyで美少女生成セットなど |
PDFテンプレート | チェックリスト・計画表など |
音声・SE | ASMR、環境音、効果音集など |
Vtuber素材・配信素材 | オーバーレイ、立ち絵など |
ChatGPT活用ノウハウ | 仕事効率化プロンプト集など |
販売までの手順【初心者向け完全ガイド】
STEP①:pixiv IDを取得(無料)
BOOTHはpixivのアカウントと連携しています。
→ pixivの登録ページ
STEP②:BOOTHにログインし「ショップ作成」
- BOOTHトップページ にアクセス
- 画面右上の「ショップ作成」ボタンをクリック
- 「ショップ名」「説明」「URL」を設定して完成!
STEP③:商品を登録する
「商品を追加する」→「ダウンロード商品」から登録スタート。
設定する項目:
- 商品タイトル
- 説明文(魅力的に!)
- 商品ファイル(PDF, ZIP, PNG, MP3などOK)
- 価格設定(100円〜)
- サムネイル画像(Canvaで簡単に作れる)
STEP④:銀行口座を登録し、販売スタート
利益はpixiv PAY経由で出金可能。
マイページで銀行口座を登録しておきましょう。
BOOTHで売れるコツと差別化のポイント
ポイント | 内容 |
---|---|
サムネイル画像 | 商品の顔。おしゃれに目立たせると売れやすい |
説明文で用途を明確に | 例:「SNS運用者におすすめのプロンプト20選」 |
無料版を用意する | 試してもらってから有料版へ誘導できる |
複数商品のシリーズ化 | 「vol.1」「vol.2」とリピート率UP |
Q&A:よくある質問
Q. 本名がバレたりしませんか?
→ 匿名販売が可能です。pixivアカウント名で表示されます。
Q. 商品の無断転載や盗用が不安です…
→ PDFや画像ファイルには「利用規約」「クレジット表記のお願い」などを明記しておきましょう。
Q. 売れたら通知は来る?
→ 販売ごとに通知メールあり。BOOTH管理画面から売上も確認可能です。
まとめ|BOOTHは副業初心者の第一歩に最適!
- 無料&匿名で始められる
- PDF・画像・音声…何でも販売できる
- ニッチなジャンルがむしろ売れやすい
まずは一つの商品から出品し、反応を見ながら改善&シリーズ化していくのがコツです。
今日からあなたも「デジタルコンテンツクリエイター」
迷わずチャレンジしてみましょう。